今日は、
「ロリポップでサーバを契約しようと思っているんだけど、どれくらいの同時アクセスで落ちるか分からなくて困っている」
という人のための記事を書きます。
ロリポップの契約プラン
最初に私が契約しているプランの紹介です。
- 契約プラン:スタンダードプラン
- ディスク容量:120GB
- 運営しているサイト:5個くらい
まぁ、スタンダードプランで普通に利用しています。
WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!
ロリポップはどれくらいのアクセスで落ちる?
本題に入りましょう。
このサイトは、プロレスを題材に運営しています。
なので、テレビにプロレスラーが出演すると、いきなりアクセスが集中することがあります。
たとえば、この記事。
「スターダムの紫雷イオ【女子プロレス大賞】がエロい水着を着る理由!」
女子プロレスラーの紫雷イオちゃんのことを書いた記事ですが、ありがたいことに検索すると、かなり上位に表示されます。
なので、ふとしたことでアクセスが急激に上がることがあります。
先日、
めちゃめちゃイケてる最終回で、女子プロレスが放送されました。
最終回、そしてゴールデンの時間帯での放送ということで、めちゃめちゃ視聴率が高かったようです(発表は10.2%)。
その中のワンコーナー「めちゃイケ女子プロレス」に、紫雷イオちゃんが出演しました。
同時アクセス165超え
放送が始まった途端。

▲同時アクセス165超え
いきなりの同時アクセス165オーバー…。
今までも、100を超えることはありましたが、それでも段階的に増えて最終的に100を超えるって感じ。いきなり160に達するなんてことはありませんでした。
思わず小躍り。
けど、こんなもんじゃあありません。
しばらくすると……。
同時アクセス227超え

▲同時アクセス227超え
軽く、200超え……。
なんかもう、超サイヤ人並の数値の上がり方です。
このときになって、やっと。
「これ、サーバーが落ちるんじゃないの……」と、緊張感が走りました。
テレビでは女子プロレスが盛り上がります。紫雷イオちゃんもテレビに出まくりです。きっと、みなさん「紫雷イオ」で検索してんだろうなー。
同時アクセス331超え

▲同時アクセス331超え
ついに、同時アクセス数331超え。
ちょうど、テレビでは岡村タイガーマスクが出ようとしているとこでした。
同時アクセス372超え

▲同時アクセス372超え
この辺になると冷静、意外とサーバーって落ちないんだなーと思いながら見てました。
で、ついに……。
ついに落ちた

▲ついに、落ちた
あっ、落ちた……。
ついにロリポップのサーバーが過負荷のために落ちました。
結論
結論です。
ロリポップのスタンダードプランでは、同時アクセスが350くらい集中すると、サーバがダウンして503エラーになるようです。
ただし、この数値はあくまで私のサイトに関してのものです。文字だけの軽いページだともうちょっと耐えるでしょうし、画像をいっぱい使った重いページだと早めに落ちるかも知れません。
この辺は、運営しているサイトのさじ加減。でも、他のページ見ててもだいたい350くらいで落ちるみたいよ。
対策
では、同時にアクセスしたとき、対処できる方法はないのでしょうか。
ここからは、私、ぜんぜん知らなかったんですけど、ロリポップでは、同時にアクセスが集中したときの対処法があるようです。
ロリポップにログインして、「サーバーの管理・設定→同時アクセス数拡張」をクリックします。
こういう画面になるので、該当するURLを選んで、「有効にする」を選ぶと、一時的に同時アクセスに耐えられるようです。
残念ながら、この機能を知らなかったので、さらにどれくらいの同時アクセスに耐えられるかは不明です。
今度、同時アクセスが集中したときに試してみます。
いちおう補足すると、この機能が有効なのは3日間だけ。そして一度有効にすると、もう一回使用するま7日間の間隔が必要だそうです。
でもまぁ、一時的にせよ、無料で拡張できるのは嬉しいですよね。
ただし、スタンダードプラン(月額500円)とエンタープライズ(月額1500円)のみの機能です。
まとめ
ロリポップはこれまで5年くらい使ってきていますが、大きなトラブルなく(小さなトラブルもないですが)、安定して使っています。
直感的で使いやすく、なんか分からないことがあったら電話で聞けるのが嬉しいです(スタンダードプラン以上)。

興味はあるけど、どこのサーバと契約したらわからない場合は、とりあえず「ロリポップ」で問題ないんじゃなかな。
実際に、5人くらいにロリポップを勧めています。使いにくいなんて話を聞くことはありません。
もし、サーバーの契約で迷っているのなら、ロリポップから始めてみても良いと思います。