今、日本で最も関心を集めているトーナメントといえば、新日本プロレス「NEW JAPAN CUP 2015」。
3月8日に東京・後楽園ホールで2回戦が開催されました。
新日本プロレスワールドにてLIVE観戦をしましたので、所感など書きます。
NEW JAPAN CUP 2015 2回戦
真壁刀義vs高橋裕二郎
一回戦に続き、高橋選手のセコンドには美人ダンサーのMAOさんが登場。
さらに露出度の高いコスチュームで観客含む視聴者を楽しませてくれます。
この試合、事前の予想では真壁選手の勝利を予想していましたが、もしかすると高橋選手が勝っても構わない…と思うほど濃厚なダンスをたっぷりと披露。
基本的にプロレスファンはこういったパフォーマンスを受け入れにくい傾向にありますが、MAOさんの良いところは、試合が始まると全く干渉しないところです。
ダンサーもプロレスと同じように、観客に魅せるのが仕事。出るところは出て、出ないところは出ないというところを肌で理解しているのだと思います。
ビッグマッチには、引き続き登場してほしい人です。
試合は、真壁選手の気迫を前面に出した直線的なファイトスタイルと、高橋選手の柔軟なファイトスタイルがかみ合わない展開。
こういう試合は直線的ファイターが格下であった場合でこそ活きてくるのだと思います。
現時点で格下の高橋選手が余裕を持った試合運びというのは無理があるのではないでしょうか。
真壁選手が、キングコングニードロップで勝利です。
飯伏幸太vs矢野通
一回戦で棚橋選手を破った矢野選手が、飯伏選手からも勝利を奪えるのか。
しかしながら、実績でも経験でも矢野選手のほうが遥かに上、むしろ見方としては、飯伏選手が矢野選手にどこまで食らいつくことができるのかという展開を期待したい。
そして、飯伏選手が矢野選手から金星を奪うことができるのかとう見方をしたいです。
でも、そういう見方をさせないところが飯伏選手のゴールデンスタート言われる所以。
丸め込みで何度も矢野選手の勝利を予感させましたが、最後は高角度前方回転エビ固めで飯伏選手が勝利です。
試合後、矢野選手は新日本プロレスのリングを、「汚ねぇヤツばっか」と罵倒しました。
これはもう、方舟のリングに継続参戦してもいいんじゃないでしょうか。
内藤哲也vsバッドラック・ファレ
内藤選手に期待したいですが、一回戦でオカダ選手相手に見せたファレ選手の強さは本物。
あれだけの試合を見せられたら、そのまま優勝してもおかしくないと思わざるを得ない。
内藤選手は、それを上回る試合を見せる必要があります。ハードルが高くなりました。
ヘビー級の体格を持ちながら、一発一発が軽い印象の内藤選手は、ファレ選手を相手に闘いにくそうです。
最後は、バッドラックフォールをウラカン・ラナで切り返し薄氷の勝利。
勝者がリング上に横たわり、敗者がすぐに立ち上がる姿が印象的です。
内藤選手は、一回戦、二回戦とBULLET CLUBの選手から勝利を獲りました。
これを受けて、AJスタイルズとの機運は高まって…いませんね、今のところ。
後藤洋央紀vs柴田勝頼
正規軍の大関的なポジション同士のメインイベント。
最近、同級生がクローズアップされますが、正直なところ私には響いていません。
おそらく、プロレス入りする前の関係だという点が大きいように思います。
ヤングライオン時代、若手時代の関係なら、こちらも感情移入しやすいのですが、やはり高校時代との関係と言われても、こっちは知らないし…
かつて、全日本プロレス時代の故・三沢さんと川田選手も同じ高校の先輩後輩と間柄でしたが、彼らの評価は、そこよりもリング上の闘いが熱かったことで支持を受けました。
後藤選手、柴田選手も、必要以上に高校時代のことを前面に出しすぎないほうが、リング上の評価が高まると思います。
結果は、後藤選手が春男の貫禄を見せつけて勝利です。
所感
ベスト4が出揃った今年のNEW JAPAN CUP 2015。
棚橋選手、オカダ選手が揃って一回戦敗退したときはどうなるものかと思いましたが、それでもこれだけの面子を揃えてくる新日本プロレスの層の厚さには驚きます。
Aブロックは華やかな飯伏選手と内藤選手、Bブロックは無骨な真壁選手と後藤選手が勝ちあがるという対照的な展開です。
準決勝・決勝が組まれた広島サンプラザホール大会のセミファイナルは、既に姿を消したCHAOSとBULLET CLUBが務めるというのも見逃せません。
王者二人を擁するCHAOSはまだしも、王者が不在のBULLET CLUBは何かしらメインを喰う内容を残す必要があります。
AJスタイルズ選手がいないと…と思われないためにも、しっかり結果の残してほしいです。
最後になりますが、私が戦前に立てたNEW JAPAN CUP 2015の予想を再掲載します。

私の立てた予想

実際の結果
いかがでしょう?
我ながら、かなり良い予想立ててると思います。
しかしながら、準決勝で二戦とも予想を外すということもなきにしもあらず、本当の予想はこれからです。
関連記事
新日本プロレス「NEW JAPAN CUP 2015」勝敗予想!
本命なきトーナメント!!新日本プロレス2015年3月16日 NEW JAPAN CUP Bブロック
波乱であり順当!新日本プロレス2015年3月16日 NEW JAPAN CUP Aブロック
チケット情報
3/15 新日本プロレス「NEW JAPAN CUP 2015」広島サンプラザホール
4/5 新日本プロレス両国国技館